えにわ七十二候(清明~穀雨編)
えにわ七十二候は、72個の恵庭の「季節の兆し」です。
おうちですることないな~というときに、ゆっくり読んでみてください。
4/5~9
「クロッカスはじめて開く」
クロッカスやスノードロップが咲きはじめます。そして、水仙やチューリップ、ミツバツツジなどがつづきます。入学式の頃は、桜ではなく、水仙やチューリップが咲き誇ります。
4/10~14
「白鳥かえる」
白鳥が、大きなV字の形に並んで帰っていきます。鳴き声が聞こえたら、空を見てみてください。昼夜を問わず飛びます。恵庭の春の音風景の一つといえます。早いときは3月くらいに帰ることもあります。
4/15~19
「雷すなわち声発す」
初雷が観測される頃です。ぽかぽかと春の陽気の日も増えます。でも、風はまだまだ冷たいです。
4/20~24
「草木めばえいづる」
木の芽が萌ゆる頃です。川沿いの木々も柔らかい色合いになってきます。
4/25~29
「南風強く吹く」
恵庭では、この時期は強い南風が吹きます。鯉のぼりが吹き飛ばされることもしばしば。屋外でのバトミントンは、まったくラリーになりません。
4/30~5/4
「桜はじめて開く」
ようやく、桜前線が恵庭に到達します。恵庭に咲く桜のほとんどが「エゾヤマザクラ」という品種です。ソメイヨシノに比べ、花の色のピンクが少し濃く、葉っぱが花と一緒に出るのが特徴です。(ソメイヨシノは、花が咲き終わる頃に葉っぱが出ます。)そのため、なかには「ソメイヨシノは白すぎる」という人もいます。
◆これまでの記事(日本語)
https://hanaichi-eniwa.com/2020/02/04/えにわ七十二侯(立春~雨水編)/
https://hanaichi-eniwa.com/2020/03/01/えにわ七十二候(啓蟄~春分)/
◆これまでの記事(English)
https://www.facebook.com/109873623811327/posts/143962277069128/?d=n
https://www.facebook.com/109873623811327/posts/145908406874515/?d=n
https://www.facebook.com/109873623811327/posts/151192883012734/?d=n
https://www.facebook.com/109873623811327/posts/156499865815369/?d=n